070-3778-3838
LINE
Facebook
Instagram
GoogleMap

メンズスキンケア

『自宅でできるメンズスキンケア基本3ステップ』

今すぐ始めるメンズスキンケア入門

肌を変える3つの基本ステップ


■ 肌を変える第一歩は「毎日の正しいケア」から

前回の記事では、男性に多い肌トラブルの原因についてお話しました。
今回はその悩みを根本から変えるための“最初の一歩”として、自宅でできるスキンケアの基本を解説していきます。

「スキンケアって面倒そう…」と思う方もいるかもしれません。
でも実は、3つのシンプルなステップだけでOK。しかも1日たった5分

今日からできる習慣で、肌は確実に変わっていきます。


■ ステップ① クレンジング 〜肌の土台を整える〜

▷ クレンジングって必要?

「メイクしてないのに?」と思うかもしれませんが、
男性の肌には皮脂・ホコリ・花粉・整髪料の残りなどがたっぷり。

これらは洗顔だけでは落としきれず、毛穴詰まりやくすみの原因に。

▷ 使い方のポイント

  1. 乾いた手でクレンジングをなじませる

  2. 皮脂の多いTゾーンから広げ、優しく円を描くように

  3. ぬるま湯でしっかり洗い流す(熱すぎるお湯はNG)


■ ステップ② 洗顔 〜汚れを落としすぎないのがコツ〜

▷ 男性にありがちなNG洗顔

・ゴシゴシこする
・泡立てずに洗う
・洗顔後、何もつけない

これ、すべて肌を痛める原因です。

▷ 正しい洗顔方法

  1. しっかり泡立てる(泡立てネット使用がおすすめ)

  2. 指が肌に触れないくらい“泡だけで洗う”イメージで

  3. ぬるま湯でやさしくすすぎ、タオルで押さえるように拭く


■ ステップ③ 保湿 〜肌のバリアを守る最重要ケア〜

▷ 洗顔後の肌は“無防備”

洗ったあとの肌は、水分と一緒にうるおい成分も失われた状態
そのまま放置すると、乾燥しやすく、肌荒れや小ジワの原因になります。

▷ 保湿は「化粧水+クリーム」が基本

  1. 化粧水で水分補給

  2. クリームでフタをする


■ よくある質問

Q. スキンケアって朝もやるの?
→ 朝も夜もやったほうがベスト。朝は「寝ている間の皮脂・汚れ」を落とし、夜は「1日のダメージをリセット」するため。

Q. いきなり全部やるのは無理そう…
→ まずは洗顔と保湿の2ステップからでもOK!慣れてきたらクレンジングを追加しましょう。


■ 理容室で聞ける「あなた専用スキンケアアドバイス」

「自分の肌に何が合うのか分からない」という方も多いです。
当店では、肌タイプのチェックからアイテムの選び方、使い方までマンツーマンでアドバイスしています。

✔ おすすめアイテムの紹介
✔ クレンジングのコツを実演
✔ 日常ケア+プロ施術のWアプローチも提案可能


■ まとめ|肌は「正しいケア」で必ず変わる

スキンケアに特別な知識は必要ありません。
「自分の肌を丁寧に扱う」という意識があれば、変化は必ず出てきます。

たった3ステップを続けるだけで、
・肌荒れしにくくなる
・カミソリ負けが減る
・清潔感がアップする

大人の男のスキンケア、まずは今日から始めてみましょう。


▶ 次回予告
『理容室で受けられるエステ級スキンケアとは?』
自宅ケアでは届かない肌の奥に、プロの手でアプローチ。実際にどんな施術があるのか、次回詳しく紹介します。

📍shile(シャイル)
〒731−0221 広島県広島市安佐北区可部5丁目13−7タマダビル1F
🕒営業時間:平日10:00〜20:00 土・日祝 9:00〜17:30

📞TEL:070-3778-3838
📅定休日:月・火曜日

📩ご予約・ご相談は、
【Instagram】https://www.instagram.com/shile.matsunaga_ryo?igsh=ZnBnYXl2NWpvaWZh&utm_source=qr

のDMからも受け付けています。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

代表プロフィール
shile 松永崚

shile(シャイル)の松永です。

以前の会社で7年間勤め、2020年に可部で理容室を開店いたしました。

髪を切る。髪を洗う。顔を剃る。の当たり前の理容室だけでなく、髪を生やす体の中からキレイになり、ヘアスタイルを含めてトータルをキレイにしていきましょう。



LINE公式アカウント フェイスブック インスタグラム
最近の記事
  1. 理容室で受けられるエステ級スキンケアとは?|カミソリ負け・毛穴汚れにプロの手を

  2. 『自宅でできるメンズスキンケア基本3ステップ』

  3. 「男の肌悩み、なぜ起きる?〜20〜40代男性の肌トラブルの原因と対策〜」

  4. 「話題の“グロッティ”って?理容室で始める男の育毛ケア」

  5. 「髪は食べたものでできている。薄毛対策に効く“男の栄養習慣”」