「男に日焼け止めは必要ない」…本当にそうでしょうか?
多くの男性は「日焼け止め=女性のもの」というイメージを持っているかもしれません。
しかし、紫外線の影響は男女関係なく、肌や髪にダメージを与えます。
外でスポーツをしている
通勤や営業で日中に歩くことが多い
釣りやキャンプなどアウトドアが趣味
こうした生活習慣がある男性ほど、紫外線の影響を大きく受けやすいのです。
紫外線がもたらす3つのリスク
1. シミ・シワ・たるみ
紫外線は肌の奥の「真皮」まで届き、コラーゲンを破壊します。
結果、30代から急に目立ち始めるのが シワやたるみ。
「疲れて見える」と言われる原因のひとつです。
2. 肌荒れ・赤み
実は日焼け=軽い炎症。
ヒリヒリした肌はバリア機能が落ち、髭剃り後のヒリつきや肌荒れが悪化しやすくなります。
3. 将来の健康リスク
長期間紫外線を浴びることで、皮膚がんのリスクも高まることが分かっています。
「若いから平気」と思っても、蓄積されたダメージは数年後に必ず現れます。
男性におすすめする「日焼け止め習慣」
「でもベタベタするのは嫌だ」
「白浮きするのが恥ずかしい」
そんな男性の声に合わせて、最近の日焼け止めは進化しています。
軽いつけ心地 → 乳液のようにスッとなじむ
自然な仕上がり → 白浮きせず、肌をきれいに見せる
多機能 → 美白ケアや保湿効果も兼ねるタイプもあり
特にビジネスマンや営業職の方には「日焼け止め+化粧下地」タイプがおすすめ。
清潔感が出て、第一印象もグッと良くなります。
習慣化のコツ
朝のスキンケアの最後に塗る
髭剃りや洗顔後にサッと塗るだけでOK。外出時間に合わせて選ぶ
通勤やちょっとした買い物ならSPF20〜30で十分。
長時間のアウトドアにはSPF50を選ぶと安心。「毎日塗ること」が最大の効果
夏だけでなく、紫外線は一年中降り注いでいます。
まとめ|日焼け止めは「男の清潔感を守る武器」
男性にとって日焼け止めは、ただの日差し対策ではありません。
若々しい見た目をキープする
肌荒れを防ぐ
将来の肌トラブルから守る
まさに「未来の自分への投資」です。
ぜひ、今日から日焼け止めを生活習慣に取り入れてみてください。
最初は面倒でも、数年後の肌の差は確実に表れます。
👉 当店でも扱っている ラフナ ホワイトニングヴェールプライマー(SPF29/PA+++) のような、軽い使用感の日焼け止めなら、男性でも抵抗なく続けられますよ。
💰 料金:4,620円(税込)/40g
使用量 パール粒大2個分
📍 shile(シャイル)
〒731-0221 広島市安佐北区可部5-13-7 タマダビル1F
🕒 平日10:00-20:00/土日祝9:00-17:30
📞 070-3778-3838
※月・火曜 定休
📩 ご予約・ご相談はInstagramの📱DMでもOK!
→ @shile.matsunaga_ryo
最後までお読みいただき、ありがとうございます☺️
コメント