🧴抜け毛の原因、実はシャンプー?
理容師が教える“正しい選び方と洗い方の極意”
「最近、抜け毛が増えてきた…」
そう感じたとき、真っ先に思い浮かぶのは「育毛剤」や「病院」かもしれません。
でも実は、“日々のシャンプー”が抜け毛の大きな原因になっていることをご存じでしょうか?
今回は、30〜40代の男性に多い“洗い方のNG”と、正しいケア方法についてご紹介します。
❌ まずチェック!よくある間違った洗い方
熱いお湯で一気に洗う
→ 頭皮の乾燥・皮脂バランスの乱れにつながります。ゴシゴシ力任せにこする
→ 頭皮への摩擦で、毛根や皮膚にダメージが。泡立てずに原液を直接頭皮にのせる
→ 洗浄力が強すぎて、必要な皮脂まで流されがち。すすぎが不十分
→ 残った成分が毛穴に詰まり、炎症やかゆみの原因に。
これ、どれかひとつでも思い当たる方は、抜け毛を加速させている可能性アリです。
✔ 正しいシャンプーのポイント
🔹お湯の温度は36〜38℃程度がベスト
皮脂を落としすぎず、血行も促進されます。
🔹泡立ててから頭皮にのせる
直接つけると刺激が強すぎるため、泡で“包み込む”のがコツ。
🔹指の腹で優しくマッサージ洗い
ゴシゴシではなく、“もみ洗い”で血流もUP。
🔹すすぎは最低1分間!
シャンプーの2〜3倍の時間をかけて、しっかり流しましょう。
💡シャンプー選びも“頭皮タイプ別”が基本です
同じ男性でも、頭皮の状態は人それぞれ。
当店では、以下のようにタイプ別にシャンプーを提案しています:
頭皮タイプ | 特徴 | おすすめ成分 |
---|---|---|
脂性肌 | ベタつき・ニオイが気になる | 炭・クレイ・メントール |
乾燥肌 | フケ・かゆみ・つっぱり感 | アミノ酸系・保湿成分配合 |
敏感肌 | 赤み・かぶれ・かゆみやすい | 無添加・低刺激タイプ |
ノーマル | 特にトラブルなし | バランス型・弱酸性タイプ |
「市販品で合うものが見つからない…」という方も、まずは理容室での頭皮チェックをおすすめします。
🧑🔧shileでは、洗い方もアドバイスします
shileでは、シャンプー施術時に洗い方やケアのコツも一人ひとりに合わせてお伝えしています。
「正しいやり方を知るだけで、髪の状態が変わった!」「クセが落ち着いて、周りから変わった?と聞かれた」という声も多数。
さらに、抜け毛ケアとしての頭皮マッサージや「グロッティ」の導入施術も可能です。
🎯まとめ:「育てるケア」は、まず“洗い方”から。
抜け毛や薄毛の対策は、高価な薬やアイテムだけではなく、
「毎日のシャンプー」を見直すことが最も身近で効果的な第一歩です。
正しく洗って、正しく育てる。
あなたの髪と頭皮に合ったケア、shileで一緒に見つけましょう。
📍shile(シャイル)
〒731−0221 広島県広島市安佐北区可部5丁目13−7タマダビル1F
🕒営業時間:平日10:00〜20:00 土・日祝 9:00〜17:30
📞TEL:070-3778-3838
📅定休日:月・火曜日
📩ご予約・ご相談は、
【Instagram】https://www.instagram.com/shile.matsunaga_ryo?igsh=ZnBnYXl2NWpvaWZh&utm_source=qr
のDMからも受け付けています。
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
コメント