「なんかこの人、印象いいな」
そう思われる人の共通点って、実は【髪型】なんです。
服装よりも、言葉よりも、最初に目に入るのが“顔と髪型”。
今回は、理容師目線で「第一印象を良くするための“清潔感と似合わせ”カット術」についてご紹介します。
【1】清潔感のある髪型って、具体的にどんなスタイル?
“清潔感”という言葉はよく聞くけど、実際は何が違うのか。
🔻たとえばこんな違いがあります:
NG例 | OK例 |
---|---|
ボサボサ・重たい前髪 | 目元が見えるすっきり前髪 |
襟足・もみあげが伸びっぱなし | 刈り上げや自然なライン処理 |
パサついた髪・寝ぐせ | ツヤ感&まとまりのあるスタイリング |
つまり、“整っている”=清潔感という印象につながるのです。
【2】似合わせカット=“その人に一番フィットするバランス”
「流行の髪型にしたのに、なんか似合わない…」
そんな経験ありませんか?
それは、顔の形や骨格に対して合っていないから。
理容室では、以下のポイントを見ながら似合わせを提案しています:
顔の輪郭(丸顔/面長/ベース型など)
髪質(クセ/直毛/量)
ライフスタイル(仕事・服装・セットの習慣)
たとえば丸顔の方には、トップに高さを出して縦長効果を。
面長の方には、サイドを残しながら横幅のバランスを。
そんな風に、「あなたに似合うバランス」=似合わせカットで印象を整えます。
【3】セルフケアでは出せない“プロの仕上がり”
プロのカットは、単に短くするだけではありません。
✔ セットしやすく
✔ 髪が伸びても崩れにくく
✔ 顔の印象を引き締める
そんな「持ち」と「印象アップ」を同時に叶えるのが理容室の強みです。
「前髪が目にかかるだけで疲れて見える」
「サイドが膨らむと顔が大きく見える」
こういった細かい悩みも、理容師の技術で解消できます。
【4】第一印象を変えたいなら“髪型”から始めよう
就活・転職・営業・婚活など
「印象が大事な場面」では、何よりもまず髪型から変えるのがおすすめ。
カットだけで、“清潔感・信頼感・大人っぽさ”がすぐに手に入るんです。
もし「自分に似合う髪型が分からない…」と思っているなら、まずは一度相談だけでもOK。
当店ではカウンセリング重視で、一人ひとりに合わせた提案を行っています。
📍shile(シャイル)
〒731-0221
広島県広島市安佐北区可部5丁目13-7 タマダビル1F
🕒営業時間:平日10:00〜20:00 / 土日祝9:00〜17:30
📞TEL:070-3778-3838
📅定休日:月・火曜日
📩ご予約・ご相談は、
【Instagram】shile.matsunaga_ryo
のDMからも受け付けています。
コメント